Tamapedia

比較的現行品で入手しやすいものを中心にリストしています。

整流管

274A
WE274A
UX4直熱双二極管。フィラメント5V/2A。最大定格450V/130mA。
274B
WE274B、CV684
US8直熱双二極管。274A の足違い。類似管は 5R4-GY。
(1)I/C-(2)Filament--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Filament
5AR4
GZ34
US8傍熱双二極管。ヒータ5V/1.9A。耐圧が高い。450巻線両整流で 475V/225mA、550V巻線両整流で 620V/160mA を取り出せる。
(1)I/C-(2)Heater--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Heater/Cathode
5R4-GY
US8直熱双二極管。フィラメント5V/2A。耐圧が高い。類似管は 274B。500V巻線両整流で 590V/100mA を取り出せる。
(1)I/C-(2)Filament--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Filament
5U4G
US8直熱双二極管。フィラメント5V/3A。耐圧が高い。450巻線両整流で 520V/137.5mA を取り出せる。
(1)N/C-(2)Filament--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Filament
5V4-G
GZ32
US8傍熱双二極管。フィラメント5V/2A。83-V(水銀管83の高真空版)相当の某熱GT管。375巻線両整流で 420V/150mA を取り出せる。
(1)I/C-(2)Heater--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Heater/Cathode
5Y3-G
US8直熱双二極管。RCA開発。80相当の GT管。フィラメント5V/2A。350巻線両整流で 360V/125mA を取り出せる。
(1)N/C-(2)Filament--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Filament
5Z4
US8傍熱双二極管。80s相当の GT管。フィラメント5V/2A。350巻線両整流で 400V/120mA を取り出せる。
(1)I/C-(2)Heater--(4)Plate2--(6)Plate1--(8)Heater/Cathode
6CA4
EZ81
MT9傍熱双二極管。ヒータ6.3V/1A。電流を多く取り出せる。250V巻線両整流で 245V/160mA を取り出せる。
(1)Plate2-(2)N/C-(3)Heater-(4)Heater-(5)N/C-(6)Plate1-(7)Cathode
6X4
EZ80
MT9傍熱双二極管。ヒータ6.3V/1A。耐圧が高い。325V巻線両整流で 310V/70mA を取り出せる。
(1)Plate2-(2)I/C-(3)Cathode-(4)Heater-(5)Heater-(6)I/C-(7)Plate1-(8)I/C-(9)I/C
80
UX4直熱双二極管。RCA開発。フィラメント5V/2A。GT管が 5Y3。350V巻線両整流で 330V/120mA を取り出せる。
(1)Filament-(2)Plate2-(3)Plate1-(4)Filament
80s
UX4直熱双二極管。フィラメント5V/2A。GT管が 5Z4。
81
UX4直熱二極管。フィラメント7.5V/1.25A。
(1)Filament-(2)Plate-(3)N/C-(4)Filament
82
UX4直熱双二極管。フィラメント2.5V/3A。水銀管のため効率がよく電流を多く取り出せる。予熱が必要。82 をフィラメントごと 2ユニットにしたのが 83。
(1)Filament-(2)Plate2-(3)Plate1-(4)Filament
83
UX4直熱双二極管。フィラメント5V/3A。水銀管のため効率がよく電流を多く取り出せる。予熱が必要。400V巻線両整流で 450V/125mA を取り出せる。
(1)Filament-(2)Plate2-(3)Plate1-(4)Filament
83-V
83 の高真空版。GT管が 5V4G。

電圧増幅管

6CG7
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.6A。μ=20 のローμ管。6SL7、5692、12AU7 に特性が近い。片ユニットは 6J5相当。6FQ7 にシールドを追加した構造。定番度★★★☆☆
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)Shield
6DJ8
ECC88、6922、6N23P
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.365A。動作電圧が低く内部抵抗が低い。最大定格プレート電圧330V、プレート損失4W(各プレート)、5.7W(両プレート合計)、ヒーター耐圧+/-200V。μ=33。
定番度★★★★☆
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)Shield
6FQ7
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.6A。μ=20 のローμ管。6SL7、5692、12AU7 に特性が近い。片ユニットは 6J5相当。6CG7 のシールドがない構造。
定番度★★★☆☆
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)N/C
12AT7
ECC81
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.3A or 12.6V/0.15A。μ=60 のハイμ管。MT7 の 6AB4/EC92 を 2ユニット合わせたもの。ロシア、中国で互換球の生産が続けられている。
定番度★★★☆☆
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)HeaterCT
12AU7
ECC82
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.3A or 12.6V/0.15A。μ=17 のローμ管。1946年、RCA開発。MT7 の 6C4/EC90 を 2ユニット合わせたもの。ロシア、中国、スロヴァキアで互換球の生産が続けられている。動作例、Ep=250V、Eg=-8.5V、Ip0=10.5mA、増幅度17、内部抵抗7.7KΩ。
定番度★★★★★
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)HeaterCT
12AX7
ECC83
MT9傍熱双三極管。ヒータ6.3V/0.3A or 12.6V/0.15A。μ=100 のハイμ管。1946年、RCA開発。複合管6AV6 の三極管部を 2ユニット合わせたもの。現在でもロシア、中国、スロヴァキアなどで互換球の生産が続けられている。とても人気があるため、12AX7/ECC83 の型番を書いた偽物(=中身は特性が違うピン配列の同じ球)も多い。動作例、Ep=250V、Eg=-2V、Ip0=1.2mA、増幅度100、内部抵抗62.5KΩ。
定番度★★★★★
(1)Plate[2]-(2)Grid[2]-(3)Cathode[2]-(4)Heater-(5)Heater-(6)Plate[1]-(7)Grid[1]-(8)Cathode[1]-(9)HeaterCT

電力増幅管

2A3
直熱三極管。RCA開発。
定番度★★★★★
(1)Filament-(2)Plate-(3)Grid-(4)Filament
300B
直熱三極管。WE開発。
定番度★★★★★
42
傍熱五極管。ヒータ6.3V/0.7A。GT管が 6F6。動作例、Ep=250V、Eg2=250V、Eg1=-16.5V、Rl=7KΩ、Ip0=34mA、出力3W、内部抵抗80KΩ。三極管接続動作例、Ep=250V、Eg1=-20V、Rp=3KΩ、Ip0=31mA、出力0.65W、内部抵抗2.7KΩ。
定番度★★☆☆☆
(1)Heater-(2)Plate-(3)Grid2-(4)Grid1-(5)Cathode/Grid3-(6)Heater
45
直熱三極管。フィラメント2.5V/1.5A。動作例、Ep=250V、Rk=1.47KΩ、Eg=-50V、Rl=3.9KΩ、Ip0=34mA、出力1.6W。Westinghouse開発。
定番度★★☆☆☆
(1)Filament-(2)Plate-(3)Grid-(4)Filament
50
直熱三極管。フィラメント7.5V/1.25A。動作例、Ep=400V、Rk=1.275KΩ、Eg=-70V、Rl=3.67KΩ、Ip0=55mA、出力3.4W。RCA開発
定番度★★★☆☆
(1)Filament-(2)Plate-(3)Grid-(4)Filament
6F6
傍熱五極管。ヒータ6.3V/0.7A。42 の GT管。動作例、Ep=250V、Eg2=250V、Eg1=-16.5V、Rl=7KΩ、Ip0=34mA、出力3W、内部抵抗80KΩ。三極管接続動作例、Ep=250V、Eg1=-20V、Rl=4KΩ、Ip0=31mA、出力0.85W、内部抵抗2.6KΩ。
定番度★★★☆☆
(1)Shell-(2)Heater-(3)Plate-(4)Grid2-(5)Grid1--(7)Heater-(8)Cathode/Grid3
6V6
傍熱ビーム管。ヒータ6.3V/0.45A。動作例、Ep=250V、Eg2=250V、Eg1=-12.5V、Rl=5KΩ、Ip0=45mA、出力4.5W、内部抵抗52KΩ。三極管接続動作例、Ep=250V、Rk=150Ω、Eg1=-12.5V、Rl=4KΩ、Ip0=90mA、出力1.7W、内部抵抗2KΩ。
定番度★★★☆☆
(1)Shell-(2)Heater-(3)Plate-(4)Grid2-(5)Grid1--(7)Heater-(8)Cathode/Grid3
6L6
傍熱ビーム管。ヒータ6.3V/0.9A。動作例、Ep=250V、Eg2=250V、Eg1=-14V、Rl=4.5KΩ、Ip0=72mA、出力6.5W、内部抵抗35KΩ。三極管接続動作例、Ep=250V、Eg1=-20V、Rl=5KΩ、Ip0=40mA、出力1.4W、内部抵抗1.7KΩ。
定番度★★★☆☆
(1)Shell-(2)Heater-(3)Plate-(4)Grid2-(5)Grid1--(7)Heater-(8)Cathode/Grid3
6CA7
EL34
US8傍熱五極管。ヒータ6.3V/1.5A。動作例、Ep=300V、Eg2=300V、Rl=3.5KΩ、Ip0=83mA、出力11W。三極管接続動作例、Ep=375V、Rl=3.5KΩ、Ip0=70mA、出力6W。
定番度★★★★★
(1)Grid3-(2)Heater-(3)Plate-(4)Grid2-(5)Grid1--(7)Heater-(8)Cathode
6BQ5
EL84
MT9傍熱五極管。ヒータ6.3V/0.76A。動作例、Ep=300V、Eg2=300V、Rl=4.5KΩ、Ip0=48mA、出力5.7W。三極管接続動作例、Ep=250V、Rl=3.5KΩ、Ip0=34mA、出力1.95W。
定番度★★★★★
(1)N/C-(2)Grid1-(3)Cathode/Grid3-(4)Heater-(5)Heater-(6)N/C-(7)Plate-(8)N/C-(9)Grid2
VT-52
45 special の米軍調達管。

複合管

6BM8
ECL82
MT9傍熱三極五極管。ヒータ6.3V/0.78A。カソードは独立している。